人的資本経営

2023.10.20

【MIRAI HR TIPS】人的資本経営への具体的な取り組み方法をご紹介

 近年、人的資本は企業価値を創造する中核要素であるものと位置づけられ注目されています。人的資本経営とは、人材を資本として捉え、教育や研修、日々の業務などを通じ、自己の能力や経験、意欲を向上・蓄積して活かすことで、企業の付加価値創造につなげる経営のあり方です。

 もはや、人材は単純なコストや管理の対象ではありません。適切な機会や環境を提供し、活かすことができれば、その価値が増える「資本」として捉える必要があるのです。

 今回は人的資本経営について、以下の3つのポイントから、具体的な取り組み項目と流れ、お客さまのニーズをお話しいたします。

ポイント1:企業価値向上とリスクマネジメントの観点

 人的資本経営は、企業価値向上の観点とリスクマネジメントの観点を捉えることが重要です。以下の図は、人的資本経営の取り組みの項目例となりますが、左に行くほど企業価値向上につながり、右に行くほどリスクマネジメントの強化につながるとされています。

例えば、
➀人材育成やエンゲージメントは、価値向上の軸に力点が置かれており、②人の流動性やダイバーシティは、イノベーションや生産性改革といった戦略的な価値向上につながると同時に、企業の社会的責任に対するリスクマネジメントの強化が必要な内容となります。
③健康・安全や労使慣行、コンプライアンスは、まさに企業の社会的責任に対するリスクマネジメントに力点が置かれているといってよいでしょう。

上記のように、どこを大事とするかは企業によってまちまちです。そのために関心事を傾聴して明確化することで、お客さまは間違いなく感謝されると思います。

ポイント2:優先項目の方針策定と定量的な目標の設定

 上記でお伝えした通り、人的資本経営の取り組み項目は多岐に渡りますが、取り組みを行うにあたっては、企業ごとに異なる「自社のありたい姿」を実現するため、それを叶える「人への投資」における優先項目は何かを検討し、策定することが重要です。方針を定めるにあたっては、現在の自社の状況を正確に把握し、中長期での定量的な目標を設定することで、実現に向けたより具体的で、効果的な取り組みが可能になると考えられます。

ポイント3:実際のご相談事例から考えるお客さまニーズ

 人的資本経営への取り組みは、その間口の広さから、お客さまへご支援できる領域はとても広く、ニーズも必ずあって、感謝されるものであるといえます。

 人的資本経営は、上場企業を中心としたイメージを持たれることがありますが、決してその限りではなく、中小企業の場合はその規模を強みとした自由で柔軟、スピード感のある中小企業ならではの取り組みを進めることも可能です。

 ご融資先の企業で「人」に関する課題を抱えているお客さまがいらっしゃいましたら、一度人的資本経営の観点からお話を伺ってみることで、解決の糸口が見つかるかもしれません。