セミナー情報

2025.03.06

【ご参加ありがとうございました】士業事務所のための「両利きの経営」~働き方変革から生まれるイノベーション~【3月25日(火)開催】

士業事務所のための「両利きの経営」~働き方変革から生まれるイノベーション~


開催日時2025年3月25日(火)17:00~18:00
開催場所WEBセミナー(オンライン開催)
費用無料

士業事務所にとって、高度な知識や専門性は経営における大きな武器となります。しかし、AIなどのテクノロジーが急速に進化する時代においては、現在の専門性がいつまで通用するか分からない「コンピテンシートラップ(能力の罠)」に陥るリスクも高まっています。
そこで求められるのが、新規価値を生み出す力(探索)と既存業務を成長させる力(深化)を同時に高める「両利きの経営」です。
本セミナーでは、その実践方法として注目される「働き方変革」や「ワーケーション」に焦点を当て、働き方の変革がどのようにイノベーションを創出するのかという点を解説します。
「両利きの経営」を士業事務所へ取り入れるためのヒントになれば幸甚です。

プログラム

SEMINAR DATA

セミナー名 士業事務所のための「両利きの経営」~働き方変革から生まれるイノベーション~
日時 2025年3月25日(火)17:00~18:00
会場 WEBセミナー(オンライン)
講師

岩田 佑介 氏

PROFILE

岩田社会保険労務士事務所 所長
株式会社人・本・旅 代表取締役

働き方の専門家。パソナにて官公庁の地方創生プロジェクトの立ちあげに従事した後、ライフネット生命保険の人事部長としてテレワーク、副業・兼業などの働き方改革やダイバーシティ戦略を統括。その後、三菱UFJリサーチ&コンサルティングで組織人事コンサルタントを務める。 2021年より観光庁「新たな旅のスタイル促進事業」「ワーケーション推進事業」アドバイザーに就任。全国各地でのワーケーションを自ら実践しつつ、企業のワークスタイル変革を支援している。著書として「図解労務入門(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「経営戦略としてのワーケーション入門(金融財政事情研究会)」など。